会社名 | 武蔵野土木工業 株式会社 |
---|---|
所在地 |
町田リサイクルプラント
:
〒195-0065 東京都町田市小野路町3343番地
TEL 042-734-3065 FAX 042-734-3064 |
設立 | 昭和42年11月20日 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 土方利夫 |
営業種目 | 産業廃棄物処分業、産業廃棄物収集運搬業、土木工事業
■受入品目
:
コンクリートがら(無筋、有筋、二次製品等)、アスコンがら、
残コン・戻りコン等 ■販売製品
:
再生砕石、再生砂、コンクリート用再生骨材、流動化処理土
|
取引金融機関 | 多摩信用金庫 高幡不動支店 |
加盟団体 | 一般社団法人 東京都産業資源循環協会 再生骨材コンクリート普及連絡協議会(ACRAC) 公益社団法人 町田法人会 |
昭和42年11月 | 東京都立川市に砂利、砂、砕石等の建設資材販売を主たる目的として有限会社武蔵野石産を設立 |
---|---|
昭和46年6月 | 山梨県都留市に砕石プラントを開設 |
昭和52年4月 | 建設資材の販売部門を分離し、有限会社武蔵野商事を設立。土木工事及び建設機械リース業を主体とした事業を展開 |
昭和58年4月 | 東京都町田市に建設発生土処分場を開設 |
昭和58年8月 | 本社を東京都八王子市宮下町に移転 |
昭和59年5月 | 有限会社武蔵野石産から武蔵野土木工業株式会社に組織変更 |
昭和61年5月 | 本社を現在の東京都八王子市宇津木町に移転 |
平成9年12月 | 産業廃棄物処分業許可を取得 |
平成10年4月 | 町田リサイクルプラントとして処理施設の営業を開始 |
平成14年9月 | コンクリート用再生骨材プラントが完成 |
平成15年3月 | 汚泥の脱水施設を設置、設置許可を取得 |
平成18年9月 | 産業廃棄物処分業変更許可(ガラス・コンクリート・陶磁器くず及び汚泥を追加) |
平成22年5月 | 当社再生骨材を使用した再生骨材コンクリートが国土交通省大臣認定を取得(認定書はこちら) |
平成22年12月 | エコアクション21の認証を取得【認証・登録番号0006286】(環境活動レポートはこちら) |
平成24年12月 | 産業廃棄物処分業許可で優良認定を取得 |
平成26年10月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(東京都,神奈川県,山梨県) |